2023年7月22日土曜日

ランウェイクイーン 近況報告@ CAROTTE FARM EAST 2023.7.22

◆事務局から

ランウェイクイーンは、舎飼いを続けています。
2週間後にはエコー検査を行い、問題が無いようならWMを開始する予定とのことです。
次のステップに進められるのではないかということでした。
もう暫くお待ちください。

馬体重は7/19現在、463キロです。
見た感じはだいぶサイズが大きくなってますね。







































2023年7月7日金曜日

ランウェイクイーン 近況報告@ CAROTTE FARM EAST 2023.7.7

◆事務局から

エコー検査の診断から、左肢浅屈腱は治療が必要な状態だとは確認出来なかったので、
投与した患部は右肢浅屈腱だけにしたとのことでした。
毎週1回3週間続けて投与し、4週間後にエコー撮影を行い、状態確認してもらうことになっています。
良好な状態が確認できれば、WM運動からの開始になります。

ランウェイクイーンに1か月振りに会ったのですが、随分サイズが大きくなり、胴伸びもして見栄えがしていました。
しかし、トモ高で、これからも成長するような恰好をしていました。
舎飼いの現状でも460㎏あるとのことで、先々は470㎏くらいでデビューするのではと思います。

また、落ち着きがありながらも、何かが気に入らず、ピリッとした仕草をするところに好感が持てました。
これまで、休みが無かったので、夏季休暇と考えて、しばらくの間お待ちください。
よろしくお願いします。


とってもいい馬体のランウェイクイーン











































2023年7月4日火曜日

ランウェイクイーン 近況報告@ CAROTTE FARM EAST 2023.7.4

◆CAROTTE FARM EASTコメント

ランウェイクイーンへの両前肢への治療は、昨日行いました。
よろしくお願いします。



2023年6月29日木曜日

ランウェイクイーン 近況報告@ 荒井厩舎 2023.6.29

◆荒井厩舎コメント

ランウェイクイーンは、本日休養に出しました。
よろしくお願いします。



2023年6月28日水曜日

ランウェイクイーン 近況報告@ 荒井厩舎 2023.6.28

◆荒井厩舎コメント

今朝、念のためエコー検査をランウェイクイーンに行いました。

結果、両前肢裏個所、特に多くは右肢裏の方が、ザラザラした状態が写り、
このまま調教は進められる状態ではありますし、今現在は屈腱炎ではありませんが
可能性も少なからずある症状が確認できました。

このまま、進めて能力試験を合格してから休養することも考えましたが、
より悪化することも考えられるので、ここでしっかりと治療した方が得策と考えます。
獣医師の診断では、1か月から1か月半の舎飼いで、良くなるとの見立てです。
よろしくお願いします。

◆事務局から

ランウェイクイーンは、若草牧場内にある「CAROTTE FARM EAST」に放牧に出して、
治療に専念させます。

スムーズに進んでのおおよそのスケジュール感ですが、
舎飼い:1.5か月 8月中旬
WM:2週間 8月末
牧場での乗り運動:1か月 9月末
入厩後(勝手に予想)乗り運動:2か月 11月末
能力試験:11月開催の金曜日
デビュー:12月中

上記のスケジュールで進められればと考えますが予定は前後しますのでご了承ください。
大変申し訳ございませんが、しばらく、お待ちください。
よろしくお願いします。



2023年6月27日火曜日

ランウェイクイーン 近況報告@ 荒井厩舎 2023.6.27

◆荒井厩舎コメント

ランウェイクイーンは、普通に乗り込みを続けていますが、両前肢裏の浮腫みと熱感は変わらずに午前中はありますが、調教後の午後は無くなりスッキリする状態が続いています。

そのため、7月14日の能力試験に向けて進めるうえで、今週も強いところを追い切る予定のため、その前に安心を得るためのエコー検査をするか、獣医師と相談して決めます。
よろしくお願いします。



2023年6月21日水曜日

ランウェイクイーン 近況報告@ 荒井厩舎 2023.6.21

◆荒井厩舎コメント

ランウェイクイーンは、本日両前肢の裏の部分が腫れていました。
獣医師に診せましたが、先日の鼻肺炎の名残りではないかとの診断で、明日から乗り運動を再開して、2-3日様子をみくれとのことでした。

本日は、腫れていたので、運動にとどめましたが、昨日までの4日間は普通に乗り運動をしていただけで速いところはやっていないので、エビになるとは考えにくいですが、念のために様子を見ます。
よろしくお願いします。