◆事務局から
キタサンモデル21に会いに山野ステーブルを訪問してきました。
今月30日に大井競馬場、荒井厩舎に入厩することになったため、
その前に山野ステーブルにキタサンモデル21を見てきました。
調教から始まり、メニューとしては、WMから坂路を上がり、
続いて平坦コースを1周乗り込まれました。
輸送時期が直前に迫っているため、無理しない程度に乗り込まれ、
坂路は17-17くらいで上がり、続けて平坦コースの最後では15秒くらいで回りました。
動画を見てもらえれば、分かる通りに、余裕があり、息遣いも悪くなく、
心身共に余裕残しといった感じでした。
その後、鞍を外してもらい、写真撮影をしましたが、煩いという程ではなく、
好感の持てる所作だったと思います。
気性面も落ち着いていて東京までの長距離輸送に耐えてくれるのではないかと考えています。
★黒鹿毛の馬がキタサンモデル21
★左がキタサンモデル21
